2013年09月04日

事業承継について⑤

事業承継について⑤

こんにちは、中村です(^^)

事業承継には、大きく3つのステップがあります。キラキラ

①準備(計画)段階

②実行段階

③アフターフォロー

人の人生と違い、事業承継は②の実行段階を社長自らあらかじめ決定することができます。
その時期を見据えて、①計画を立てることにより、よりスムーズな承継が重要になります。

また、承継後も旧社長が組織に残り、一歩引いた会長・顧問といった立場から
新社長をバックアップすることも、手段として考えられます。

まずは、自社はどのような承継を希望するのか(ブログ 事業承継について②参照)、
そこから考えを膨らめて見てはいかがでしょうか。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
事業の引継ぎに関する課題解決のご相談を受け付けております。
初回の相談(コンサル・コーチング)は10,000円で受け付けております。
課題を明確にして、整理するところから、始めましょう!

メール:info@mirai-soco.com
TEL 055-994-0680  FAX 055-994-0678
HP http://www.mirai-soco.com/blank-1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  • LINEで送る

同じカテゴリー(行政書士の仕事)の記事画像
事業承継のステップ②「現状を把握する(3)」
事業承継のステップ②「現状を把握する(2)クリアリング」
事業承継のステップ②「現状を把握する(1)」
事業承継のステップ①「悩み始める」
親のやり方?子供のやりかた?
話を聞いてくれるだけでもいいんです!
同じカテゴリー(行政書士の仕事)の記事
 事業承継のステップ②「現状を把握する④」 (2016-11-28 18:47)
 事業承継のステップ②「現状を把握する(3)」 (2016-11-08 21:36)
 事業承継のステップ②「現状を把握する(2)クリアリング」 (2016-11-07 21:09)
 事業承継のステップ②「現状を把握する(1)」 (2016-11-04 21:41)
 事業承継のステップ①「悩み始める」 (2016-11-03 22:55)
 親のやり方?子供のやりかた? (2016-11-01 22:05)

Posted by 中村聡介 at 09:11│Comments(0)行政書士の仕事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
事業承継について⑤
    コメント(0)