2016年04月01日

やっぱり心でききたい!


mirai-soco オフィス


今週、わが事務所のセミナールームにて、

スカイプでコーチングセッションをしていました。

セッション中、目の前の窓に写った自分の姿が目に入りました。

そこには、表情をしわくちゃにして両手を広げている自分の姿が。


変な人みたい。


でも、

「スカイプの向こうの方も、
きっとこんな表情なんだろうな。」


「今、どんな気持ちだろう。」


「この瞬間、どんなことを考えているんだろう。」


同じ場所にいて、
同じものを見て、きいて、
同じように感じたい!


窓ガラスからそんな思いが伝わってきました。

やっぱり、

「心できける」 コーチでありたい!

企業のサポートをしていても、やっぱりそこにいる一人一人に

「心で触れたい!」 と強く思いました!


  • LINEで送る

同じカテゴリー(コーチング・リーダーシップ)の記事画像
8月21日の記事
日本人のコミュニケーションは変わってる?
事業承継のステップ②「現状を把握する(2)クリアリング」
親のやり方?子供のやりかた?
「大人のコミュニケーション講座」11月9日
話を聞いてくれるだけでもいいんです!
同じカテゴリー(コーチング・リーダーシップ)の記事
 8月21日の記事 (2018-08-21 13:16)
 日本人のコミュニケーションは変わってる? (2017-05-08 18:41)
 事業承継のステップ②「現状を把握する(2)クリアリング」 (2016-11-07 21:09)
 親のやり方?子供のやりかた? (2016-11-01 22:05)
 「大人のコミュニケーション講座」11月9日 (2016-10-31 22:28)
 話を聞いてくれるだけでもいいんです! (2016-10-30 21:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり心でききたい!
    コメント(0)