2016年04月04日
僕も画家?
こんにちは。mirai-soco代表の中村です。
私たちのコーチングのベースにある考え方「アドラー心理学」。
アドラーは言いました。
‘‘人間は自分自身の人生を描く画家である‘‘
どんな場合でも、
人間は自分の生き方を選択し
決断する自由意志の余地がある、
自分の運命の主人公だと。
そして、
「何歳ぐらいになったら、性格を変えるのには手遅れなのか?」
の質問にアドラーは答えました。
「死ぬ、1・2日前かな」
以前、私の親世代の方が、
「わかっているんだけど、この年になると変われなくて」
と言っていました。
そして、これはアドラー流に言うと、
「変われない」のではなく
「これまでと同じ、次の一手(行動)を選択している」
ということになりますね。
コミュニケーションをしながら、
より良い、建設的な
次の一手を選ぶことを
サポートする。
これが、コーチの仕事です。
mirai-soco(ミライソーコ)のHP↓
http://www.mirai-soco.com/
次回大人のコミュニケーション講座
(4月13日・日常に活かすアドラー流コーチング)はこちら↓
https://www.facebook.com/events/1569515750031094/
私たちのコーチングのベースにある考え方「アドラー心理学」。
アドラーは言いました。
‘‘人間は自分自身の人生を描く画家である‘‘
どんな場合でも、
人間は自分の生き方を選択し
決断する自由意志の余地がある、
自分の運命の主人公だと。
そして、
「何歳ぐらいになったら、性格を変えるのには手遅れなのか?」
の質問にアドラーは答えました。
「死ぬ、1・2日前かな」
以前、私の親世代の方が、
「わかっているんだけど、この年になると変われなくて」
と言っていました。
そして、これはアドラー流に言うと、
「変われない」のではなく
「これまでと同じ、次の一手(行動)を選択している」
ということになりますね。
コミュニケーションをしながら、
より良い、建設的な
次の一手を選ぶことを
サポートする。
これが、コーチの仕事です。
mirai-soco(ミライソーコ)のHP↓
http://www.mirai-soco.com/
次回大人のコミュニケーション講座
(4月13日・日常に活かすアドラー流コーチング)はこちら↓
https://www.facebook.com/events/1569515750031094/